春のサロンコンサート♪
4月は、2人の恩師の命日がある月です。
私は、両師に出会わなければ、ピアニストにならなかったと思う。
そう、恩師とは、運命までも変えてしまう存在。
身を引き締め、心していかなければ!…と、自分自身を諭す意味もあり。何よりも感謝で。
日曜午後に、ささやかなコンサートをやりました。
私の音楽人生で最も影響を受けたフライブルク時代の話しをしながら、1曲1曲心を込めて弾きました。
♪浄化される感じ…今回弾きながら体感した事です♪
音楽の力は、浄化なんだな、と改めて思った。
ピヒト先生、井上直幸先生…そして、今まで支え守ってくれてきた家族、友人、仲間、もちろん生徒さん方々も含め数々の人々…つまり、ご縁ある人々への感謝が心に溢れてきた一時でもあった。
音楽の力は、凄い。
そんな音楽に出会っている事が、既にラッキー。
幸せ行きのキップを手にしている事でもありましょう。
あとは、それを活かせばいいのだ!
生かすのは自分だ。
~なんて事も再確認しました。
人からいただいた厚意は人に返してこそ、生きる。
先輩(過去)に学んだ事は後輩(未来)に伝えるのが、務めだ。
良き循環を作る事=浄化=生きてるものの使命なり。~かな?
(^_-)♪
さ、また頑張ろ!
♪☆\(*^.^*)/☆♪
この記事へのコメント