女子力♪
これは、私、めちゃくちゃ低いです。トホホ
母は家庭科の先生だったので娘には「オーマイゴッド」だと思う。
次回生まれ変わる時は、地球と女性に優しい男子!そう決めてます♪
(^_-)♪
そういえば、音楽やってる女子は男性ホルモンが増え、男子は女性ホルモンが増えるというデータがある、と聞いた事があり、妙に納得。
つまり、両性具有というか、芸術系には両面必要という事かもしれません。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
ともかく演奏に於いては、繊細さと同時に大胆さが必要。
ねちねちウジウジはいかん。
演奏中は、潔く!
何か起きても、スパッと割り切り次へ進む。
次の音がわからなくなったら、堂々と弾き直す。
(^-^)/☆♪
ピヒト先生は晩年、ミスタッチが増えたけど「それが何か?」という堂々たるオーラで、神がかり的な音楽を奏でられていました。
凄い説得力。存在感。
そこには、女流演奏家という枠をはるかに越え、一人の人間としての生きざまがありました。
生涯現役の、音楽家としての在り方は私の大切な指針になっています♪
さてさて暮れの発表会が近づいてきました。
今年も、楽しく楽しく♪
堂々と潔く♪
皆で頑張りましょう♪イエイ!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

母は家庭科の先生だったので娘には「オーマイゴッド」だと思う。
次回生まれ変わる時は、地球と女性に優しい男子!そう決めてます♪
(^_-)♪
そういえば、音楽やってる女子は男性ホルモンが増え、男子は女性ホルモンが増えるというデータがある、と聞いた事があり、妙に納得。
つまり、両性具有というか、芸術系には両面必要という事かもしれません。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
ともかく演奏に於いては、繊細さと同時に大胆さが必要。
ねちねちウジウジはいかん。
演奏中は、潔く!
何か起きても、スパッと割り切り次へ進む。
次の音がわからなくなったら、堂々と弾き直す。
(^-^)/☆♪
ピヒト先生は晩年、ミスタッチが増えたけど「それが何か?」という堂々たるオーラで、神がかり的な音楽を奏でられていました。
凄い説得力。存在感。
そこには、女流演奏家という枠をはるかに越え、一人の人間としての生きざまがありました。
生涯現役の、音楽家としての在り方は私の大切な指針になっています♪
さてさて暮れの発表会が近づいてきました。
今年も、楽しく楽しく♪
堂々と潔く♪
皆で頑張りましょう♪イエイ!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

この記事へのコメント