いよいよ9月♪
勝負の8月も何とか終わり、秋がやってきますね。
緊張感のある日々が続きますが、疲れ過ぎないように、気を晴らしながら、ボチボチ参りましょう。
♪(*^^*)♪
音楽は風を起こしてくれます♪
聴くも良し、奏でるも良し。
凝り固まった心と頭に、すぅ~と涼風が吹く。そうすると、少しだけ気分が変わったり、上がったりする。
じーっと動かなかった心が、少しだけ開く。
音楽には、病気を治す力も奇跡を起こす力もほとんど無い。
本当に、ささいな変化しか起こせないです。
でも今は、その小さな変化が必要!と思う。
ちょっとだけ前向き。ちょっだけ楽しい時を持つ。ちょっとだけ希望を見つける。ちょっとだけよ~。
ウフフ
(^_-)♪
私は…今ほど、一対一の個人レッスンが貴重と思った事は無いです。
家で音楽を聴く、ピアノを弾く…それは一人で完結する行為。
また、発表会やコンサート等は、演奏者に対して複数の聴き手が存在する。
しかし、個人レッスンは、パーソナルな学びの場。一人の演奏者に対して一人の聴き手。
そこに生まれるのは、偽りのない、深く濃い時間。
そう感じるからです。
一対一、という貴重な経験は生かさねば!と、改めて思っています。
厳しい状況は続くけれど、音楽と共に在る限り、幸せ。
そんな風に思える事が、ちょっとだけ嬉しい。
(^_-)♪
頑張るじょー♪
では!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

緊張感のある日々が続きますが、疲れ過ぎないように、気を晴らしながら、ボチボチ参りましょう。
♪(*^^*)♪
音楽は風を起こしてくれます♪
聴くも良し、奏でるも良し。
凝り固まった心と頭に、すぅ~と涼風が吹く。そうすると、少しだけ気分が変わったり、上がったりする。
じーっと動かなかった心が、少しだけ開く。
音楽には、病気を治す力も奇跡を起こす力もほとんど無い。
本当に、ささいな変化しか起こせないです。
でも今は、その小さな変化が必要!と思う。
ちょっとだけ前向き。ちょっだけ楽しい時を持つ。ちょっとだけ希望を見つける。ちょっとだけよ~。
ウフフ
(^_-)♪
私は…今ほど、一対一の個人レッスンが貴重と思った事は無いです。
家で音楽を聴く、ピアノを弾く…それは一人で完結する行為。
また、発表会やコンサート等は、演奏者に対して複数の聴き手が存在する。
しかし、個人レッスンは、パーソナルな学びの場。一人の演奏者に対して一人の聴き手。
そこに生まれるのは、偽りのない、深く濃い時間。
そう感じるからです。
一対一、という貴重な経験は生かさねば!と、改めて思っています。
厳しい状況は続くけれど、音楽と共に在る限り、幸せ。
そんな風に思える事が、ちょっとだけ嬉しい。
(^_-)♪
頑張るじょー♪
では!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

この記事へのコメント
NHK教育テレビ「楽譜が苦手なお父さんのためのピアノ塾」の講師を務めました?
その時のテキストを今でも大切にしています?