第40回勉強会♪
12日に無事終了しました。
アップが遅れたのは…まぁ、前後にこれだけバタバタした回は無いくらい。大変だったからです。
m(_ _)m
お陰様で、教室生徒の子ども達は皆元気で無事でいますが、新学期開始と同時に教育の現場はなかなか厳しそうであります。
また、他人事ではない状況に置かれていると実感しました。
【万全対策と自己管理!】
ピークアウトしているようで、火種はまだ残っている。
この事は忘れずに、改めて気合いを入れましょう!
しかし、そんな中でも…
♪勉強会そのものは、本当に充実していて、素敵な演奏の数々でありました。
いや、そんな言葉では表せないほど、素晴らしいピアノの響きで満ちていました!
☆\(*^-^*)/☆
手前味噌、贔屓目…そんなものを全部取り払ったとしても余りある…聞きながら涙した瞬間が何度かありました。
これは一体何!?
こんなに厳しい状況下でも、豊かな音楽は生まれ、育まれるという、事実。
また、幼児から大人まで、それぞれの個性が光っていた。
それぞれの魅力が花開こうとしていた。
それも、本当に本当に嬉しかった!
ステイホームで、自分と向き合う時間が増え、個性が磨かれたのだろうか?
うつうつとしたものを、音楽表現に昇華させる事が出来ているのだろうか?
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
今回は、弾く前に「全てを忘れ、目の前の音楽に集中しよう!」と声掛けしました。
そう、皆、まさに、今に集中していました。
スポーツもそうだけど、どんな状況であれ【今、ここに】集中する事!かもしれません。
それが、この時代を生きる強さになるのかも。
新しい時代が来た時、今、咲こうとしている花が実を結びますように。
いや、そうするぞ、絶対!
(^_-)♪
感動的なひとときであった事を伝えたく、心から感謝したいです。
ありがとうございました!!
♪m(_ _)m♪

アップが遅れたのは…まぁ、前後にこれだけバタバタした回は無いくらい。大変だったからです。
m(_ _)m
お陰様で、教室生徒の子ども達は皆元気で無事でいますが、新学期開始と同時に教育の現場はなかなか厳しそうであります。
また、他人事ではない状況に置かれていると実感しました。
【万全対策と自己管理!】
ピークアウトしているようで、火種はまだ残っている。
この事は忘れずに、改めて気合いを入れましょう!
しかし、そんな中でも…
♪勉強会そのものは、本当に充実していて、素敵な演奏の数々でありました。
いや、そんな言葉では表せないほど、素晴らしいピアノの響きで満ちていました!
☆\(*^-^*)/☆
手前味噌、贔屓目…そんなものを全部取り払ったとしても余りある…聞きながら涙した瞬間が何度かありました。
これは一体何!?
こんなに厳しい状況下でも、豊かな音楽は生まれ、育まれるという、事実。
また、幼児から大人まで、それぞれの個性が光っていた。
それぞれの魅力が花開こうとしていた。
それも、本当に本当に嬉しかった!
ステイホームで、自分と向き合う時間が増え、個性が磨かれたのだろうか?
うつうつとしたものを、音楽表現に昇華させる事が出来ているのだろうか?
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
今回は、弾く前に「全てを忘れ、目の前の音楽に集中しよう!」と声掛けしました。
そう、皆、まさに、今に集中していました。
スポーツもそうだけど、どんな状況であれ【今、ここに】集中する事!かもしれません。
それが、この時代を生きる強さになるのかも。
新しい時代が来た時、今、咲こうとしている花が実を結びますように。
いや、そうするぞ、絶対!
(^_-)♪
感動的なひとときであった事を伝えたく、心から感謝したいです。
ありがとうございました!!
♪m(_ _)m♪

この記事へのコメント